社会人の方で「キャリアアップの為にビジネス英会話ができるようになりたい」や「英語ができれば仕事の幅が増える」と思っていらっしゃる方も多いと思います。
その為にオンライン英会話を利用される方が多いわけですが、社会人には結局どれが効果的なの?と迷われている方もいらっしゃるかと思います。
今回は、社会人の方にオススメのレアジョブとビズメイツに絞って徹底比較していきたいと思います。
それでは、早速一緒に見ていきましょう。
両サービスの比較
比較事項として今回は大きく5つ挙げてみました。
下記を見ていただければわかるのですが、レアジョブは幅広い層がターゲット、ビズメイツはビジネス英会話を学びたい層がターゲットという事で同じオンライン英会話でも全くタイプが異なるという事がおわかりいただけるかと思います。
項目 | レアジョブ | ビズメイツ |
ターゲット | 英会話を学びたい全ての人 | ビジネス英会話を学びたい社会人 |
講師の質 | 年齢層はバラバラでも一定レベル以上の講師が多い | レベルが高くて成熟した講師が多い |
教材 | 日常英会話からビジネス英会話まで様々 | ビジネス特化教材のみ |
サポート体制 | 高レベル | 普通 |
料金(毎日25分) | 6,264円〜 | 12,000円〜 |
目的から考えて正しいオンライン英会話を選ぶ
社会人の方が英語を使えるようになる必要があるシーンは、大きく2つだと思います。少しシーン別に分けて考えてみましょう。
会議でも使えるビジネス英会話を学びたい
多くの社会人の方がイメージするのは、会議や海外クライアントへのプレゼンを英語で行えるようになるという事かと思います。
日本にはまだまだ堂々とビジネスシーンで上手く英語を使いながら円滑に会議を進めていったり、クライアントの要望に答えるプレゼンを行えるような方は少ないと思います。
そんな方にオススメしたいのはビズメイツになります。
ビズメイツのオリジナル教材はベルリッツでも教材開発をしていた方が担当されていて、細かいレベル・ランク分けがされていて実際のビジネスシーンをイメージしながらレッスンを受ける事ができます。
講師もビジネス経験豊富な方が多いので、少し価格は高いと思いますが満足度の高いレッスンを受ける事ができます。
ビジネスでも使えるスモールトークを学びたい
海外でビジネスをしようとすると日本以上にランチやディナーなどで距離を縮めるスモールトークが重要になってきます。
スモールトークは何気ない会話をするのですがいわばアイスブレークみたいな感じで、ここで面白い人と思ってもらえるとその後の商談をスムーズに進める事ができるメリットがあります。
日本ではビジネス英会話よりスモールトークが苦手と言う方も多く、スモールトークを練習する為にはレアジョブがオススメです。
特に私はDaily News Articleという教材を使っていて、これは毎日様々なトピックについて記事がアップされ、実際に記事を読んだり講師と議論したりできます。
毎日Daily News Articleを使っていると、いきなりスモールトークになっても小ネタを出せるのでオススメです。
私の体験談
私は典型的なパターンでビジネス英会話はそこそこできるけど、とにかくスモールトークが苦手というタイプでした。
ビジネス英会話は今までの受験英語でも対応できますし、事前準備していれば伝えたい事は使える事はできます。しかしながら、スモールトークとなるとどんなトピックがくるか予想できませんよね。
例えば、宇宙やロケット・映画やドラマ、スポートなど人によって趣味は様々です。
その為、私にとってはレアジョブのDaily News Articleは様々なトピックについて講師と話す練習の場としてかなり重宝しています。
また、当たり前の話になりますが英語上達の最大のポイントは何と言っても「継続」だと身に染みて感じています。
まとめ
今回は社会人の方へのオススメのオンライン英会話と簡単にレアジョブとビズメイツの比較を行いました。
日本で英語を勉強している方がネイティブを目指すというのは途方もない努力が必要ですが、実用的なビジネス英会話であればコツコツ毎日継続すれば誰にでもできるようになってきます。
英語ができれば仕事のチャンスが増えますし、少しでも日本からグローバルで活躍できる社会人が増えればと考えていますので、是非一緒に頑張っていきましょう!