最近では、社会人になって改めて英語を勉強し直そうという方が増えてきましたね。
やっぱりその背景には、グローバル化の波があって「英語ができれば社内でもチャンスが増える」というインセンティブが大きいと感じます。
そんな中で、英語力を伸ばす為に短期留学という選択肢を考えられている方もいるかもしれませんね。
今回は、実際のところ社会人の短期留学ってどうなの?という疑問について考えていきたいと思います。
社会人留学は有意義
社会人留学を考えた際に、短期留学は費用も安いし何より短期間で気軽に行けるのが最大の魅力ではないでしょうか。
今回は短期留学を数週間〜半年程度の留学と考えて話を進めていきますが、短期留学を検討されている方々に個人的にお話を聞いて理由としてよく出てくるのが「あまり仕事にブランクを空けたくない」や「とりあえず海外留学に行ってみたい」や「留学費用が安いから」といった事です。
最近では、様々な留学エージェントが社会人用の短期留学プログラムを提供していてインテンシブに英語を勉強するプログラムや英語+インターンシップをセットにしたものまで実に様々ありますね。
社会人にとってはかなりコスパが良さそうなプログラムに見えますが、果たしてそうなのでしょうか?
果たして短期留学で英語力は伸びるのか?
結論から言うと真剣に英語力を伸ばしたいと考えているならかなりハードルが高いという事です。
あくまで短期留学を批判したいわけではなく、せっかく社会人留学という貴重な機会を最大限活かすという観点からです。
もちろん、留学というものを体験してみたいという事ならいいのですが、今後キャリアアップを考えての短期留学なら非常に難しいというのが現実です。
英語力を上達させる為には時間がかかる
日本でよく英語教材を売っている会社が「数週間で英語ができるようになる」とか「聞くだけで英語ができるようになる」といった驚愕の広告を出していますよね。
こういった事が影響しているのかもしれませんが、短期留学すれば英語が上達すると安易に考えてしまう方が結構多いです。
日本で育った私のような純ドメスティックであれば、リスニングは最初に伸びが実感できますがスピーキングはとにかく時間がかかります。
その為、短期留学ではやっとこれからという時に帰国しなければいけないようになってしまう可能性が高く、非常にもったいないと感じています。
先生以外はノンネイティブ
短期留学で英語力が伸びにくい原因として、学ぶ環境が良くないというのもあります。
特によく語学学校で見られるようなクラス制の授業をみんなで受けるというものです。
クラスにいるのは、ネイティブの先生以外は全員ノンネイティブという事で、いくらスピーキングを練習したとしてもノンネイティブ同士では限界があります。
また、マンツーマンレッスンを提供しているプログラムでもクラスを出れば周りには日本人ばっかりという環境で、日本語を使ってしまい結局英語力が伸びないというケースもあって、当たり前ですがこれではなかなか英語力が伸びません。
短期留学するなら環境は非常に大事で、あえて日本人がいない環境を選んでガッツリ英語の世界に浸る事が重要です。
キャリアアップを目指すなら・・・
では、私の経験からオススメしたい社会人留学と言いますと大学院留学になります。
それはなぜなのか?理由は大きく3つあります。
- 留学後のキャリアに活きる専門分野を学べる
- 周囲がネイティブでヒリヒリ感を味わえる
- 1〜2年ぐらいのプログラムで選択できる
まず、大学院留学であれば経営・会計・ファイナンス・マーケティングなど今後のキャリアや留学後の転職活動に活かせる事ができますので無駄がありませんし、大学院のレベルにもよりますが企業側から一定の評価を得る事ができます。
大学院に来ているレベルの学生は現地のネイティブはもちろん、留学生でも英語ぐらいは普通に話せる方が大半ですので英語力を伸ばす環境としても良いですし、英語で行うプレゼンやディスカッションで感じるプレッシャーは英語力を伸ばす為に有効です。
また、短期留学の弱点である期間という観点から見ても大学院留学であれば1〜2年程度の時間を確保できますし、英語力を底上げする時間としても十分かと思います。
もちろん、大学院だと学費は高いので躊躇するという方もいるかもしれませんが、奨学金などもありますし稼げば返せるので学費が原因で短期留学を考えるというのは個人的にもったいないと感じます。
まとめ
もし、今社会人留学に行こうか迷っている方がいましたら自信を持って「是非行って下さい」とお伝えしたいです。
留学というのは英語だけではなく、異なる人種や文化に触れたり、日本では感じにくいマイノリティも経験できる非常に貴重な機会です。
私の周りでも留学を経験した事がない人は羨ましがりますし、留学経験者であればもう一回でも二回でもしたいと満足している人ばかりです。
留学しようかな?と考えている方に、留学前のアドバイスするとすれば下記2点です。
①できるだけ毎日オンライン英会話と続けて留学中をエンジョイできるように今から準備する
②転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談して英語力があるとどのようなオポチュニティがあるのか確認する
-
-
【オススメのオンライン英会話を徹底比較】社会人のビジネス英語の為のスカイプ英会話はこれだ
社会人の方で「キャリアアップの為にビジネス英会話ができるようになりたい」や「英語ができれば仕事の幅が増える」と思っていらっしゃる方も多いと思います。 その為にオンライン英会話を利用される方が多いわけで ...
-
-
【オススメの転職エージェントを徹底比較】評判の良い・悪いを把握して転職活動を成功させる
転職活動をいざ始めようと、まず悩むのが「どの転職エージェントを利用すればいいのか?」という事ですね。 転職エージェントは転職サイトと違って専任のキャリアアドバイザーをつけてくれますので、担当者との相性 ...
是非、素晴らしい社会人留学を経験して一回りも二回りも成長して日本から世界の舞台で活躍して下さいね!Good luck!