アメリカで働き出すとプロジェクト終わりにメンバーで飲みにいったりする機会があるのですが、そこでみんなネットワーキングして今後の仕事に繋げていきます。今回は、そんな飲み会時に使える酔っぱらい具合を表現する英語としては下記のようなものがあります。
3パターンを覚えればOK
■I`m sober ーー しらふ
全くアルコールを摂取していない時ですね。
■I`m buzzed ーー ほろ酔い
ちょっとお酒が入ってきて、一番楽しい時に使える表現です。
■I`m drunk ーー 酔っぱらい
これは完全にお酒を飲みすぎて酔っ払っている時に使えます。
ちなみに、日本ではサラリーマンが酔っ払って電車のホームで寝てるなんてしょっちゅう見掛けますよね?アメリカでは酔っ払って寝てると財布盗まれたり、靴盗まれたりと見の危険があるので、外では軽くソーシャルに飲む事の方が多いですね。
Good luck!